キャンピングカー>●パートタイム4WDは最強の装備

私のキャンピングカーの駆動方式はパートタイム4WDです。フルタイムとの違いは、
4WDにしたい時だけ切り替えて4WDに出来る事です。

4WDに切り替えるには、車外に出て、前輪についている、普段はフリーにしてある、
センターハブをロックして、なおかつ車内のスイッチを操作しないと4WDになりません。

このようにフルタイム4WDと比べれば、格段に面倒な作業が必要になりますが、
パートタイムには利点もあります。

まず、フルタイムに比べて燃費が良い事です。
フルタイム4WDは常に前輪にも駆動力を与えているので、その分燃費が悪いのです。

その点、普段は前輪がフリーになっているので、転がり抵抗が少なく燃費が良いと
考えられます。

次の利点は、砂浜などでスタックしにくい、という事です。4WDでもスタックする時は
スタックするのですが、フルタイムだとスタックした時にはもう、脱出できない状態に
なっていることが多いです。

これに対して、パートタイムの最強の使い方を紹介します。まず危なそうな所には、
2WDのまま、バックでゆっくり進入します。ある程度バックして後輪が軽くスタックしたら、
そこで車を止めて、前進しましょう。

そこでうまいこと前進出来ればオッケーですが、万が一後輪が空転したら、すぐにアクセル
ペダルから足を離しましょう。

ここまでで、後輪が軽くスタックした程度で止まっています。

ここからが、パートタイム4WDの良いところです。この状態から、前述の操作を経て、
4WDに切り替えます、そうすると前輪に駆動力がかかり、前輪の接している地面は先程後輪で
通れたスタックの心配がない地面ですから、前輪が地面を確実にとらえて、簡単に後輪も脱出
できます。

こんな感じで危なそうな所は確認しながら走ることにより、12万キロ以上走っていますが、
レスキュー車のお世話になった事は、一度もありません。

切り替えとかが面倒ですが、今はパートタイムのベース車がもう無い事も勘案しますと、
パートタイム4WDのキャンピングカーは貴重な存在ですから、中古市場で見つけたら、
早めに動かれた方が良いと思います。

キャンピングカー

トップページ
●本当に使えるトイレはどれ?
●バンクベットの選択基準とは?
●FFヒーターの使い勝手は?
●LPガス搭載の問題とは?
●2WD・4WD選択のコツ
●パートタイム4WDは最強の装備
●ガソリン車?ディーゼル車?
●AT・MTどっちにする?
●サブバッテリー選びのコツ
●室内収納のコツ
●テーブル選択のコツ
●良いエアコンを選ぶコツ
●温水装置の選び方
●外部収納庫選びのコツ
●バックアイカメラの選び方
●ルーフベント選びのコツ
●サイドソファの使い勝手は?
●カムロードの絶大な人気の秘密
●国産車のシートベルトについて
●飲料水タンクの注意点
●シンク選択のコツ
●カムロードの足回り強化のコツ
●トイレルームに換気扇は必要?
●案外使えないコンロに一言
●ブラインドの効果
●カーテンの効果
●輸入ベース車の選び方
●ヒッチの取り付けは慎重に
●ラダー(車外)の必要性
●ラダー(室内)の必要性
●床の材質選びのコツ
●キャンピングシェル選びのコツ
●電子レンジは必要か?
●インバーター選びのコツ
●ポップアップルーフは秘密基地
●ルーフテントについて思う事
●快適性向上の網戸
●マルチシェードの効果
●ハイマウントストップランプの効果
●必須!キーレスエントリー
●トイレ用ケミカルの選び方
●FRPの塗装面をキレイにするコツ
●テレビについて一言
●ピックアップキャビンについて
●レインモールの効果は?
●よいエントランスドアとは?
●キャンピングトレーラーについて
●サイドオーニングの快適性
●ソーラーパネルは救世主か?
●中古車両のチェックのコツ
●理想のキャンピングカーはコレ!
 

その他

リンク募集中
 

 
 
 
 
inserted by FC2 system